スペシャライズドのeMTB、KENEVO SLの純正ハンドルを入手。

せっかくなので、
自分のLEVO SLとKENEVO SLの純正ハンドルを、素人なりに比較してみました。

LEVO KENEVO 純正ハンドルを比較

 

まずパッと見て違うのは、LEVO SLとKENEVO SLの純正ハンドルのデザイン。

KENEVOの純正ハンドルはオールブラックで、なんか渋い気がします。

見慣れてなくて良いように感じてるだけかもしれないけど、見た目だけでもKENEVOの純正ハンドルに交換したくなるかも。

(素材は両方ともアルミです)

LEVO SLとKENEVO SLの純正ハンドル、それぞれの長さ・重量・クランプ径ですが、

LEVO SLの純正ハンドル

  • 長さ:780mm
  • 重量:375g
  • クランプ径:31.8mm

KENEVOの純正ハンドル

  • 長さ:800mm
  • 重量:335g
  • クランプ径:35mm

ハンドルのライズは、たぶん同じ。

知らんけど。

LEVO KENEVO 純正ハンドルを比較 まとめ

 

クランプの直径が35mmあるのもカッコいいし、40gの軽量化になるからKENEVOの純正ハンドルに交換しちゃおう。

と思ってます。

今まではハンドルをカットして730mmで使ってたし、KENEVOのハンドルも長さを760mmぐらいにカットしてみるか迷う。

KENEVOの純正ハンドルを自分のLEVO SLに取り付けるには、どのみちクランプ径が35mmのステムを購入しないとだし、、

購入するステムのレングスを、短いものにすれば良いのかな。

悩むー。

ちなみに、
S-WORKSのLEVO SLの純正ハンドルは、素材はカーボンで長さは760mm。

クランプ径は、31.8mmになっているみたいです。