MTBでのトレイルライドで使っているフラットペダルシューズ、ライドコンセプトのVICE(ヴァイス)ミッドカットバージョン。
普通のスニーカーや作業靴を履いてMTBに乗っていた時と比べて、フラットペダルから踏み外しそうになることもなくなったし安心感が違います。
→ ライドコンセプトのマウンテンバイクシューズをAmazonで検索する
ライドコンセプト フラットペダルシューズVICE レビュー
すでに使い倒してて、汚れててすみません。
さすがにMTB専用シューズだからか、スニーカーや作業靴と違ってフラットペダルのピンがソールを通して足裏で存在を主張してくることもないし。
それでいてペダルとの足裏感覚はあって、そのあたりがライドコンセプトのフラットペダルシューズVICE(ヴァイス)は個人的に好み。
あと、
くるぶしは出ちゃうんだけど、ミッドカットバージョンの方が足のホールド感があって良い感じです。
紐を緩めない限り、足が脱げそうになる気配なし。
ソールはこんな感じで、BMXにも使われてるとか。
ライドコンセプトのフラットペダルシューズVICEを履きだしてから、痛みを感じることもなく、超快適にMTBでトレイルライドが楽しめています。
ライドコンセプト フラットペダルシューズVICE サイズ感
ライドコンセプトのフラットペダルシューズ VICEのサイズですが、サイズは25cmを履いています。
普段は25.5cmのスニーカーとかを選ぶことが多いですが、試し履きしたら25.5cmだとつま先に余裕ができて。
靴の中で足がズレたり動くの嫌だな。
と思って25cmを選びました。
靴の中で足が動く気配もないし、1日中履いていても痛くもならないし、まさに25cmがジャストフィット。
ちなみにですが、裸足でのサイズの実測値は24.1cmです。
ライドコンセプト フラットペダルシューズVICE レビュー
つま先もかかともしっかり守ってくれるガッシリした造りで、でもネイビーのスエードがかわいいライドコンセプトのフラットペダルシューズVICE。
普段は柔らかいけど大きな衝撃が加わると硬くなる、D3Oという衝撃吸収材も使われてます。
さすがマウンテンバイクシューズ。