矢田丘陵を南から北へ。
矢田丘陵を北から南へ進んだ際の記事はこちら
→ MTBトレイルライド 大和郡山市 矢田山遊びの森から松尾寺へ
大和郡山市の松尾寺から、国見台展望台、矢田寺、頂上展望台を通って矢田山遊びの森 子ども交流館を目指すコースで、e-MTBでトレイルライドしてきました。
MTBトレイルライド 大和郡山市 松尾寺から矢田山遊びの森へ
今回の電動マウンテンバイクでのトレイルライドは、以下の赤いルートで走行しています。
ちなみに、
このルートでの、松尾寺から矢田山遊びの森までの走行距離は、約6.0kmです。
松尾寺から登ってきたハイキング道の、この分岐を入っていって、まずは国見台展望台を目指します。
国見台展望台のすぐ先に、真っ直ぐ進むか右に進むかの分岐があるので、今回はここを右に進みました。
長い下りの階段が続きますが、なんとかクリア。
そのあとは走りやすい道が続き、矢田寺の手前で害獣除けの柵があるので、この正面の柵を開けて真っ直ぐ進むと矢田寺に。
(通行後はちゃんと柵は元に戻しましょう)
矢田寺から頂上展望台まではキツイ登り坂が続きますが、頂上展望台からはほとんどがご褒美のような気持ち良い下りで、矢田山遊びの森 子ども交流館まで向かうことができます。
矢田山 矢田丘陵 トレイルライド 動画
松尾寺から矢田山遊びの森へ、e-MTBで矢田丘陵をトレイルライドした際の様子です。
(松尾寺から、国見台展望台、矢田寺、頂上展望台を通って、矢田山遊びの森 子ども交流館へ行った、今回のルート)
↓
階段多めのルートを選んだ場合、松尾寺から矢田山遊びの森へのコースがどんな雰囲気の場所なのか、動画で参考にしてみてください。