矢田丘陵を北から南へ。

矢田丘陵を南から北へ進んだ際の記事はこちら
MTB 林道山道 大和郡山市 松尾寺から矢田山遊びの森へ

矢田山遊びの森 子ども交流館から、頂上展望台、国見台展望台を通って松尾寺を目指すコースで、e-MTBでトレイルライドしてきました。

MTBトレイルライド 大和郡山市 矢田山遊びの森から松尾寺へ

 

今回の電動マウンテンバイクでのトレイルライドは、以下の赤いルートで走行しています。

ちなみに、
このルートでの、矢田山遊びの森から松尾寺までの走行距離は、約5.0kmです。

子ども交流館の手前に無料の駐車場があったので、MTBを運んできた車はそちらを利用させてもらいました。

(利用時間は17:00までです)

矢田山遊びの森 子ども交流館付近から、走りやすいダブルトラックですが登り坂が続きます。

案内看板も多く設置してくれているので、頂上展望台までは迷わず行けると思います。

頂上展望台から降ってきた先にあるこの分岐。

三方向に分かれているので悩みますが、真っ直ぐ進むのがおすすめ。

(左に進んですぐに右折しても同じ場所に出てきます)

あとは案内看板に従って進めば、国見台展望台、松尾寺まで行くことができます。

↑の写真は、国見台展望台からの眺め。

矢田山 矢田丘陵 トレイルライド 動画

矢田山遊びの森から松尾寺へ、e-MTBで矢田丘陵をトレイルライドした際の様子です。

(矢田山遊びの森 子ども交流館から、頂上展望台、国見台展望台を通って松尾寺へ行った、今回のルート)

矢田山遊びの森から松尾寺へのコースがどんな雰囲気の場所なのか、動画で参考にしてみてください。